教授陣のご紹介
教授陣のご紹介

<コメント&メッセージ>
調理に関わる業種・業態は様々。その中で各料理部門のプロフェッショナルを目指す皆さん。
先ずは「調理師」であること。そして「調理師」ができること。「調理師」として貢献できること。
そんなことを少しでも将来考えて、行動できる人材になってもらいたいと思います。
「食」は人の口に入るもの・・・全てはそこから始まる。真剣に考えよう。
「人間味」という言葉がありますが・・・「料理」ではいつもぶれない正確な「味覚」・「味付け」があります。味付けをする前に自分自身、味のある人間形成が必要ではないでしょうか。
料理はうそをつかない・・・作り手をそのまま映し出す鏡のようなもの・・・。
料理を通じて、いろんなことをを知り、いろんな人と出会い、成長していく・・・。
そんな魅力ややりがいがこの道にはある。
経歴
1983年 | 名古屋調理師専門学校 専門課程調理師科卒業 |
---|---|
同年 | 名古屋市内ホテル |
1994年 | 名古屋調理師専門学校 フランス料理教授 就任 |
2015年 | 名古屋調理師専門学校 校長 就任 現在に至る |
修業・研修
<フランス> ・パリ ・ストラスブール
<タイ> ・バンコク
資格等
- 専門調理師(西洋料理)
- 食育アドバイザー・食育インストラクター
- (社)日本エスコフェ協会 ビアンフェトゥール
- 日本フランス料理技術組合会員
- 名古屋フランス料理研究会 幹事長
- (社)全日本司厨士協会東海地方本部 理事
- NPO日本氷彫刻会会員・中部氷彫会 理事
- FFCCアミティエグルマンド
- 日本味覚教育協会 「味覚の授業」指導者
- 介護食士一級